務川慧悟ピアノ・リサイタル@大倉山記念館ホール7/21(日) 大倉山記念館ホールにて開かれました、務川慧悟さんのピアノ・リサイタルに行って参りました。 務川さんの生演奏を聴くのは浜コンの入賞者披露演奏会に引き続き二度目なのですが、今回は単独リサイタルということで当然のことながら最初から最後まで務川さんの演奏ということで(笑)満喫してまいりました。 大倉山記念ホール、その建物の佇まいから… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月22日 音楽 エッセイ ひとりごと 続きを読むread more
月白青船山(朽木祥) 鎌倉を舞台にした歴史ファンタジー。 生まれ変わり、じゃなくて名を受け継いできた者が謎解きをするというところが夢物語に終始しなくてある種の近さを感じました。 さらにファンタジーにとどまらず、主題に絡めて登場人物たちの抱えるものも描き込まれているところに登場人物たちへの愛と、それを通して現代の子供たちへの愛を感じたりもしました。 現代… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年07月07日 本 児童文学 続きを読むread more
ピアノの歴史(小倉貴久子) ピアノが大好きだけど門外漢の私にとってはときめきがたくさん詰まった一冊でした。 付属のCDはいくつかのアルバムから集めたものですが、聴き比べにはとても良いと思いました。 ピアノって弦楽器なんだなー、としみじみ。 自分の電子ピアノがちょっと恨めしくなったりも。 説明部分は興味深くはあるのですが、まんま知識に出来るほどの素地はなく…… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年07月07日 本 音楽 続きを読むread more